よくある質問
- Q.幼稚園型認定こども園と保育園の違いはなんですか?
-
A.目的と運営の仕組みが違います。
保育園
保育園は0歳児クラス~5歳児クラスまでのお子様を対象に「お仕事などでご家庭の保育が難しいお子さんを保護者に代わって保育する場所」です。
法的な位置づけは「児童福祉施設」です。
幼稚園型認定こども園
満3歳児~5歳児クラスのお子様を対象に、保護者の就労の有無にかかわらず利用できます。幼稚園と保育園の機能や特性をあわせ持ち、幼児期の学校教育と保育を一体的に提供します。
法的な位置づけは「学校」となりますので、小学校以降の教育の基礎をつくるための「幼児教育」を行います。
- Q.1号認定と2号認定の違いはなんですか?
-
A.教育内容は変わりません。
大きな違いはお子様をお預かりする時間です。2号認定は保護者の就労等の条件があり、若葉区こども家庭課より「2号認定」を受けたお子様となります。その中で「2号標準認定」を受けたお子様は7:30~18:30までお預かりいたします。「2号短時間認定」を受けたお子様は9:00~17:00までお預かりいたします。
1号認定は長時間の保育を必要としないご家庭のお子様で9:00~14:30までお預かりいたします。9:00~14:30までは1号認定も2号認定も同じ保育室で同じ教育をうけます。
2号認定は毎日、給食・おやつがでますので1号認定と給食費等の金額の違いがあります。また、運動会の振替等で1号認定がお休みの日にもお子様をお預かりいたします。
- Q.何時から何時まで預けることができますか?
-
A.2号標準認定のお子様
・7:30~9:00,保育後~18:30までお預かりいたします。夏休み、冬休み、春休み、運動会の振替などで1号園児が休園の日は7:30~18:30までお預かりいたします。
2号短時間認定のお子様
・9:00~17:00までお預かりいたします。夏休み、冬休み、春休み、運動会の振替などで1号園児が休園の日も同じく9:00~17:00となります。
1号認定のお子様
・7:30~9:00、保育後~18:30までお預かりいたします。夏休み、冬休み、春休みは7:30~18:30までお預かりいたします。入園式、卒園式、年長組デイキャンプ、行事の振替休日など、お預かりを利用できない日があります。ご了承ください。
- Q.お昼はお弁当ですか?
-
A.認定によって異なります。
・2号園児は長期休暇中も含め、毎日給食とおやつを提供いたします。
・1号園児は(月)(水)(金)は給食、(火)(木)はお弁当となりますが、希望者には(火)(木)も給食を提供いたします。(別途料金がかかります。)長期休暇中に預かり保育を利用する場合は、お弁当を持参してください。
- Q.お友達と仲良く遊べるか心配です。
-
A.心配いりません。
幼稚園では好きな遊びを楽しむ時間と、集団で活動する時間があり、少しずつ園生活に慣れていきます。まずは自分の好きな遊びをじっくり楽しむことが大事。遊びが広がると自然とお友達にも関心が出てきて輪が広がります。時にはケンカもしますが、それはたいせつな「学びの時間」です。ケンカはひとりじゃできません。お友達といっしょに様々な経験をすることで「みんなでいっしょに活動する楽しさ」や「自己発揮する充実感」を育みます。集団生活を通して、親も子も共に育ちあうお手伝いをしていきます。
- Q.アレルギーには対応していますか?
-
A.はい。除去食を提供いたします。
当園の給食は、株式会社幼稚園給食に委託しております。ご希望の方は「卵・乳・エビ・カニ」の4つのアレルゲン物質を含んでいる食材を全て除去した「除去食」を提供いたします。ただし、「卵・乳・エビ・カニ」を個別に除去することはできませんのでご了承ください。 詳細は園までお問い合わせください。
- Q.保護者会はありますか?
-
A.保護者会はありません。
年に2回、保護者の方に園の環境整備(除草作業・大掃除)にご協力いただいています。
その他、サツマイモ掘り、発表会の小道具作りなどは参加できる方にご協力をお願いしています。
- Q.保護者が参加する行事はありますか?
-
A.親子遠足・参観日・発表会等に参加していただいております。
5月 親子遠足(全園児預かり保育なし) 6月 参観日 10月 運動会(全園児預かりなし) 12月 クリスマス発表会(全園児預かりなし) 2月 土曜参観日(全園児預かりなし) 3月 親子レク ※年長組は「お別れ会」となります。 誕生会 お子様の誕生月にご招待いたします。参加は自由です。 個人面談 7月は全園児対象、12月は希望者のみです。
- Q.オムツが取れていません。大丈夫でしょうか?
-
A.入園までにとれると園生活がスムーズにスタートします。
個人差がありますが、まずはトイレに行ってみることから始め、無理なくトイレトレーニングを進めてください。
- Q.入園までに準備することはありますか?
-
A.親子一緒の時間をたくさん楽しんでください!
入園は親子にとって初めてのことばかり。心配なこともおありでしょうが、親御さんの不安な気持ちはお子様にも伝わります。お道具の準備だけでなく、「幼稚園楽しみ!」という気持ちを親子で育んでください!